タヌト日記

記事数1500以上‼️タヌトのブログです

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

主人公キャラ完成

現在アクションエディター4で横スクロールアクションゲームを製作中です。主人公キャラの基本動作が完成しました。方向キー←→で横に歩きます。方向キー↑で攻撃、方向キー↓で回避行動を取るように設定しました。方向キーだけで操作が完結するようにしました…

アクションエディター4

アクションエディター4というソフトを使用して自作アクションゲームを作っています。ジャンルは横スクロールアクションですが、工夫次第でシューティングゲームなどを作る事も出来るようです。ゲーム中に登場するキャラクターのグラフィックを用意する作業を…

イラスト素材追加②

ホームページにあるイラスト素材を新たに8個追加しました。 素材用のイラストを何度も描いていたら、3枚のイラストを描き終わるまでに20分ほどかかっていた時間が15分くらいに縮まりました。イラストを描く様子をキャプチャーして早送りの動画にしています。…

ACFA FRSメモリ

パーツチューンに必要なFRSメモリが200個ほど溜まり、かなり満足のいく機体にな ってきました。きいろ太郎↓ FRSメモリは最終的に442個手に入るそうなのでまだ半分以上入手出来ます。ミッションを片っ端からSランクでクリアすれば442まで行くようです。既に機…

ACFA FCS INBLUE

FCS(火器管制)は長い間JUDITHを使っていたのですがINBLUEに変えました。変更した理由は現在使用している機体が射撃武器しか装備していないからです。INBLUEはロック速度が異常に早く、並列処理もかなり良いので射撃武器との相性が良いです。その代わりミサ…

ACFA 4連装チェインガン

隠しパーツの4連装チェインガンが手に入ったので両肩に装備して使いました。装弾数が1200発(レギュレーション1.40の場合)あるにもかかわらず、発射間隔が短過ぎてすぐに撃ち終えてしまいます。ホワイト・グリントのコアと一緒に装備するとかなり横長の機体…

イラスト素材追加

ホームページで公開しているイラスト素材を新たに14個追加しました。 これらの絵は「パソコンでイラストを描く様子」という動画の中で描いた物です。 ホームページにあるイラストを増やしてこうと思います。PIXIVに最近イラストを投稿してないので、そちらに…

HPのレイアウト変更

HPのレイアウトを変更しました。↓シンプルになりました。 結局モニターのGIFアニメは↓お蔵入りになりました。 動画のコンテンツはYoutubeでも観れるので、動画のページを削除しました。これで8個あったページが6個に減ったのでスッキリしましたがどこかしら…

旧式モニターのGIFアニメ

ホームページのデザインを変更しました。変更した主な箇所↓ 真ん中のモニターだけGIFアニメで動く様になっています。↓ 側面を見せないとモニターだと分かりにくいのでこのようにしました。 HP→tanumask.com

たぬきのスタンプ承認

ラインクリエイターズマーケットに申請していた たぬきのLINEスタンプが承認されました。以前にもタヌキのLINEスタンプを作っていたのですが、今回は筋トレに取り憑かれたタヌキという設定です。挨拶系や返事系のスタンプを増やしていたら、筋肉に因んだスタ…

アイコン変更

アイコンやホームページをしばらくの間緑を基調としたものにしていましたが、今回は白黒基調のものに変更しました。 旧 新 変更した主な理由はホームページの背景が緑だと個人的に文字が見にくいと思った事と、緑色と取り扱っているコンテンツ(アーマード・…

ACMoA 最強ジェネレーター

ACMoA のジェネレーターの重量は移動速度に影響しないらしいので、最近は鉄板のGBG10000(通称銀ジェネ)ではなく異常に重い代わりに高性能のGBX-TLを使っています。エネルギー出力はGBG-10000に譲りますが、レッドゾーンがかなり多いのでブースターを長く吹…

ACFA ホワイト・グリントのミサイル

ホワイト・グリントが装備している隠しパーツのSALINE05が強すぎる為、多用しています。両背部に積んで連動ミサイルMUSKINGUM02と合わせると大抵のミッションをSランクでクリア出来ますし、オーダーマッチだと15秒くらいで相手を撃破出来ます。強い割に期待…

ACFA 旋回性能のLAHIRE

ACFAにおいて旋回性能は重要なパラメータなのですが、重武装が個人的に好きなので旋回性能を上げにくいです。脚部パーツをチューンすればある程度上がりますが、機体の重量が重いほど低くなる傾向です。昔のアーマード・コアと違いオプショナルパーツが無い…

ACFA 格納武器LARE

ACFAでは格納武器のLAREを使ってます。格納武器は基本的に装弾数が多く無いのですが、LAREは格納用のハンドガンでありながら軽量のライフル並みに総火力があり弾切れした時に装備してあれば安心です。近距離で両手撃ちすれば火力は相当出ますし、期待負荷がF…

たぬきのスタンプを申請

たぬきのLINEスタンプが40枚分完成したので、ラインクリエイターズマーケットにリクエスト(申請)しました。今回のタヌキのスタンプは返事用、用事用、挨拶用という様に用途順にスタンプを並べました。スタンプの並びが適当だと使いたいスタンプを即座に探…

ACMoA 隠し頭部パーツ

ようやくACMoA の隠し頭部パーツHD-12-RADARを入手出来ました。性能が高い訳ではないのですが(弱くは無いです。)、外見が面白いのでよく装備しています。性能的にミッション向けで、実弾防御がかなり低いです。名前からしてHD-06-RADARの改良型のようです…

ACMoA 隠しFCS

マスターアリーナの出現条件を調べた所 アリーナ攻略は関係なく、ミッションの 達成率が100%で出現するとの事でした。 全ミッションをクリアしたのに達成率 が95%になっていたので、あれ?と思った のですが隠しパーツも必ず取らないと 100%にならない様です…

刑事のLINEスタンプが完成

刑事のスタンプが完成し、リリースされま した。思っていたよりも早かったです。 URL→http://line.me/S/sticker/1437858 こちらが刑事のスタンプを描いている様子です。→http://youtu.be/W6xJp-MwbHE 刑事だけだと寂しい感じがしたので 相棒のロボットを描き…

ACMoA ゲストアリーナ

ACMoAの最後のアリーナ マスターアリーナの出現条件を 忘れてしまい、片っ端からアリーナと ミッションを攻略しました。しかし 出現したのはゲストアリーナでした。 ゲスアリにはファミ通や電撃、ザ・プレ イステーションなどからコラボ的なACが 登場し、エ…

タヌキの下絵

刑事のLINEスタンプが完成したので、 今度はタヌキのスタンプを作ってます。 下絵が40枚分出来たので、スマホのカメラ で下絵を撮影してからonedriveでpcに転送 しました。昔はスキャナーで下絵をpcに取 り込んでいたんですが、部屋の場所を取る のとコンセ…

ACMoA ENマシンガン

ACMoA では隠しパーツのENマシンガン を使っています。EN消費が少ない逆関節 脚部に搭載すれば、EN残量をあまり気に することなく連射できます。ENマシンガ ンは序盤で手に入る割に強い上、弾薬代も かからないのでミッションには最適です。 カラサワやグレ…

刑事のスタンプをリクエスト

刑事のLINEスタンプが完成したので、 LINEクリエイターズマーケットにリクエスト(申請)しました。40枚入りなので 1枚1枚の絵が雑になっている可能性がありますが、、。他に作成中のタヌキのスタンプも完成させたいです。刑事よりもタヌキの方が個人的には…

ACMoA 脚部別アリーナ

ACMoA には脚部別のアリーナが存在します。例えばタンク脚限定アリーナならタンク脚部を装備してないと挑戦できませんし、逆関節アリーナならば逆関節の脚部を装備しないと挑戦できない仕様です。 脚部パーツはACの機体コンセプトに関わるパーツなので、脚部…

ワカメちゃんぽん麺

イトメンのちゃんぽん麺に溶き卵とふえるわかめちゃんを入れたらとても美味しかったです。ラー油と炒りゴマがあればもっと素晴らしかったでしょう。ワカメと玉子は栄養豊富なので、インスタント食品には是非とも入れたい食材でございます。ふえるわかめちゃ…

久々にLINEスタンプ制作

約4ヶ月ぶりにLINEスタンプを作ってます。現在は刑事のスタンプと狸のスタンプを作っていて、70枚くらい元となる絵を描いてから40枚に厳選します。やっぱし「こんにちは」とか「ありがとう」は必須項目で、その辺を押さえつつ分かりやすいスタンプにしたいで…

ACLR 旋回OP

有用なオプショナルパーツの中で唯一隠しパーツなのが旋回性能UPのオプションです。敵を捕捉しにくいACLRでは旋回性能は重要なパラメーターなので早めに取りたい隠しパーツです。これを付ければ両肩にミサイルを載せたりしても有る程度旋回性能を確保出来る…

ACLR実弾EOコア

いやはやACLRの実弾EOコアは素晴らしいです。ACLRは他のアーマード・コアシリーズに比べてサイティングが難しいので、 EOコアが有ると非常に頼もしいです。 エネルギー系のEOコアはEN消費が激しすぎる上に、コア自体のスペックも微妙なので中量実弾EOコアと…

アーマード・コア 垂直ミサイルの正しい使い方

垂直ミサイルの正しい使い方 管理人タヌトはアーマード・コア シリーズに登場する垂直ミサイルが 嫌いなのですが、今回はあえて 垂直ミサイルの使い方をご紹介します。 アリーナで大活躍 どうしようもない強敵には垂直ミサイル が有効です。 遮蔽物越しに垂…

アーマード・コア ラストレイヴンの隠しパーツ集めが面白い

アーマード・コア ラストレ イヴンの隠しパーツ集めが 結構楽しいです。ルートによって手に入るパーツが変 わるので、全ての隠しパーツを手にいれるには何周か しなければなりません。ぶっちゃけ隠しパーツの大半は 弱いのですが、ジナコアをはじめヴィジュ…