2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
自分が使っているiPhone5に差し込んだ充電器が焦げるという事態に陥ってしまいました。他の充電器を差しても焦げたので充電器ではなくiPhone5の充電器差し込み口が壊れている様です。 焦げた充電器 正常な充電器 なので今日auで新しいiPhone7を購入しました…
万が一の事故の証拠を残すための保険としてドライブレコーダーを使っているのですが、中々高画質に撮れています。 車を購入したのが3年ほど前なのですが、その時にドライブレコーダーを買おうと思いAmazonで調べたところ、当時は1万円くらいの物しかありませ…
「たぬアンテナ」というサイトが完成しました。たぬアンテナは忍者ツールズの「忍者画像RSS」を使用したまとめアンテナサイトです。スマホでも観やすいシンプルな構成になっています。 たぬアンテナURL → http://tanu.zouri.jp 自分のホームページ「タヌトド…
自分のホームページ「タヌトドットコム」はGoogleで「タヌト」と検索しても2ページ目の6番目くらいに表示されていたのですが、最近になって検索順位が上がってきて1ページ目の8番目に表示されるようになりました。 検索順位が上がった理由の1つはGoogle S…
ピーゴという鳥のLINEスタンプの審査が完了し、販売開始されました。 URL → http://line.me/S/sticker/1504093 ※40枚入り120円(50コイン)です。 今回作ったLINEスタンプはアニメ塗りではなくグラデーションを加えて着色したのですが、 その結果白くなりすぎ…
アクションエディター4で作成していた横スクロールアクションのPCゲームが完成しました。タイトルは「オレンジのおっさん危機一髪」に決定し、早速プレイ動画をYouTubeにアップロードしました。 ホームページからダウンロード出来るようにしましたので是非プ…
自分は「パソコンでイラストを描く様子」という動画のシリーズをYouTubeにアップロードしているのですが、動画の説明文に以下の文章を追加しました。☆ タヌトドットコム↓http://tanumask.com ☆ Twitter↓http://twitter.com/@TanuMask ☆ Instagram↓http://www…
アクションエディター4で作成中の自作ゲームがかなり出来上がってきているのですが、最終ステージの難易度の調整で迷っています。 最後のステージなのでやりごたえがないといけないと思います。かといって難易度が高すぎるとエンディング画面を見る事が出来…
「200×200ピクセルのイラスト集」という電子書籍を出版しました。 URL→https://www.amazon.co.jp/dp/B0745G25H3 今回電子書籍を初めて出版したのですが、思っていたよりもスムーズに出版出来てびっくりしました。今回出版した電子書籍はamazonとkindleで販売…
ホームページを改装しました。 URL→http://tanumask.com 緑色が基調のデザインになりました。 コンテンツの「オリジナル絵」となっていた部分を「オリジナルイラスト」に直しました。「ACの絵」となっていた部分も「アーマード・コアのイラスト」という風 に…
当ブログ「タヌトの日記」のドメインは今日からhttp://tanumask.xyzになりました。 独自ドメインにした方がurlが短くなり覚えてもらいやすくなると思い1週間ほど前から独自ドメインに移行する方法を探していたのですが、今日になってようやく独自ドメインに…
電子書籍を作ってみようと思い「Kindle Kids' Book Creator」をダウンロードしました。 本の言語選択のところに何故か日本語が無く、仕方なくEnglishに設定しました。 ソフト自体の言語設定には日本語があるにも拘らず本の言語に日本語が無いのは変だと 思い…
鳥のラインスタンプを42枚描き終わったのでラインクリエイターズマーケットにリクエスト(申請)しました。出来上がってみると思っていたものと微妙に違う感じになりました。 ↑ラインスタンプを作る様子をキャプチャーした動画です。 販売開始されるまでは念の…
GCのコントローラーにガンダムマーカーでスミ入れをしました。 ↑スミ入れをした理由は部屋を整理していたところガンダムマーカーとGCコントローラーが出てきたからです。スミ入れする前の画像を取り忘れたので何とも言えませんが、個人的にスミ入れした後の…
フロムソフトウェアのロボットアクションゲーム「アーマード・コア」シリーズが今年で20周年を迎えるらしいです。電撃PSの『アーマード・コア』シリーズ20周年アンケートに参加しました。 ・『アーマード・コア』との出会い ・プレイしたことのある『アーマ…
最近ある資格の試験に合格した友人へお祝いのアイスクリームをプレゼントするために、自転車で友人の住居まで行ったのですが不在でした…。日曜日なのでご両親や友達と出かけていたのでしょう。アイスクリームはセブン・イレブンで購入しました。 自分が自転…
最近Twitterに自分のホームページが有害サイト扱いされていたのですが、Spamhausというサイトに 申請を行ったところ無事にTwitterのプロフィールに自分のホームページを表示できるようになりました。TwitterはSpamhausというサイトを使って有害サイトかどう…
現在作成中の鳥のラインスタンプの線画と着色が終わったのでグラデーションを付ける作業を行っています。AzPainter2の「覆い焼きツール」で明るい部分と暗い部分に分けてから「ぼかし」フィルタと「油絵風」フィルタを使って自然な感じに明るい部分と陰影を…
現在自分のホームページ「タヌトドットコム」がTwitterに有害サイトとして認識されています。有害サイトではないことを証明するために試行錯誤していたのですが、どうやらTwitterが有害サイトかどうかを判定するのに使われているSpamhausという有害サイトの…
自分のホームページ、タヌトドットコムがTwitterに有害サイトとして認識されているようです。過去に一度メールを送って警告を解除してもらったにもかかわらず、何故かまた有害サイトとして認識されてしまいました。 私のウェブサイトは有害サイトではありま…
↓イラスト100連発という動画を投稿しました。 今までに描いたイラスト素材は現在188枚あります。その中で個人的に良いと思うイラストを100枚に厳選して動画にしました。イラスト1枚につき0.55秒表示されます。100枚のイラストを1分で見ることが出来るのは動…
只今鳥のLINEスタンプを作成中です。個人的に丸っこい鳥を描くのが難しいです。 若干縦長の顔になったり細長い体になったりします。 ↑下絵はアナログで描いています。 ↑下絵の線をAzPainter2のペンツールで上からなぞり、塗りつぶしツールで大まかに色を付け…
昔「ドッヂボール」という漫画を描いていたのですが、その漫画に登場する鳥のキャラクターのLINEスタンプを現在作っています。なぜ鳥のLINEスタンプにしたのかというと、LINEスタンプのキャラクターカテゴリの中で「トリ」カテゴリのスタンプはまだ比較的少…
ブログのデザインを黄色基調のデザインから緑が基調のデザインに変更しました。前のデザインは 1カラムだったのですが今回は2カラムです。「Christmas #3」という名のデザインで、「くろろ」 というHNの方が作ったテンプレートです。 ↓ヘッダー画像には今ま…
今までに描いたイラスト素材は全て200×200ピクセルの画像なのですが、200×200の大きさだと拡大したときにジャギーと呼ばれるギザギザが目立ってしまいます。 AzPainter2というソフトの「アンチエイリアス」と「マスク」と「油絵風」の機能を使用してギザギザ…
最近作ったスタンプは「刑事スタンプ」と「筋肉たぬスタンプ」の2つです。 ↑刑事スタンプ ↑筋肉たぬスタンプ この2つは今までに作ったスタンプの改善点を出来るだけ抑えて作ったつもりなのです が、「刑事スタンプ」は挨拶や返事に使える使いやすいスタンプ…
Amazonアソシエイトの広告を自分のホームページに貼ろうと思いAmazonの広告を調べていたところ、宣伝する商品を自分で選ぶことが出来る「マイウィジェット」という機能を見つけました。 試しに個人的にお気に入りの商品を5個選びました。 GBWA2(WiiUダウン…
1週間前から自分のYouTubeチャンネルにGBWA2(ゲームボーイウォーズアドバンス2)という13年前に発売されたシミュレーションゲームのプレイ動画をアップロードしています。 GBWA2は海外では評価が高い名作なので、日本でも流行ってほしいと思い動画をアップし…
自分のホームページ「タヌトドットコム」が「Amazonアソシエイト」の審査に合格しました。 2年前程前にAmazonアソシエイトの審査に出したことがあったのですが、その時は不合格でした。 今回ホームページが審査に通った理由はホームページの文章量によるとこ…
現在アクションエディター4で横スクロールアクションゲームを作成中でございます。ゲームタイトルが「オレンジのおっさんの冒険」から「オレンジのおっさん危機一髪」に変更されました。↓ 現在4ステージまで完成してます。全6面のゲームにしようと思っている…