2019-01-01から1年間の記事一覧
キャプチャーボードの感想 AVT-C875は、任天堂Switchやプレイステーション4などのゲームの画面をパソコンに映すのに必要な、キャプチャーボードと呼ばれる機器です。 キャプチャーボードを使い、ゲーム機の画面をパソコンに出力する事で、ゲームの実況プレイ…
私は高機能自閉症です 私タヌトは、6歳の頃に高機能自閉症と診断されました。 当時(2002年頃)は高機能自閉症という発達障がいが世間に認知されておらず、神経が過敏だった私は音や視覚から入る情報量が多すぎて、引きこもりがちでした。 絵を描いたりパソ…
トゲキッスの育成論 ポケモン剣盾に登場するトゲキッスは、高い特攻と耐久力を有するフェアリー・ひこうタイプのポケモンです。 多彩な特殊技を覚え攻撃力が著しく低い為、特殊アタッカーとして育てるのが定番ですが、特性「はりきり」を利用した物理アタッ…
ゴリランダーの育成論 ポケモン剣盾に登場するゴリランダーは、高い攻撃力を持つくさタイプのポケモンです。 専用技「ドラムアタック」は、攻撃しつつ相手の素早さを1段階下げるという効果があります。 今回はゴリランダーの育成論と、対策方法をご紹介しま…
オーロンゲの育成論 ポケモン剣盾に登場するオーロンゲは、あくタイプ以外の相手に対して変化技を先制で出せるようになる強力な特性「いたずらごころ」を持つ、あく・フェアリータイプのポケモンです。 攻撃力がかなり高く、変化技を絡めたアタッカーとして…
ドヒドイデの育成論 ポケモン剣盾に登場するドヒドイデは、高い耐久力を誇るどく・みずタイプのポケモンです。 手持ちに引っ込めた際にHPが3分の1回復する優秀な特性「さいせいりょく」を持ち、回復技「じこさいせい」まで覚える為、非常に粘り強いです。 今…
オトスパスの育成論 ポケモン剣盾に登場するオトスパスは、物理アタッカー向けの能力をした、格闘タイプのポケモンです。 攻撃力が高く耐久力もそこそこ優れていますが、特攻と素早さはかなり低いです。 今回はオトスパスの育成論と、対策方法をご紹介します…
ウオノラゴンの育成論 ポケモン剣盾に登場するドラゴン・みずタイプのウオノラゴンは、先制攻撃できれば威力が2倍になる強力な攻撃技「エラがみ」を覚える強ポケモンです。 エラがみを有効に使うには、先手を取る必要がある為、すばやさを高める「こだわりス…
ドリュウズの育成論 ポケモン剣盾に登場するはがね・じめんタイプのドリュウズ は、攻撃と素早さに優れた物理アタッカー向けのポケモンです。 特性「かたやぶり」の効果で、ミミッキュの「ばけのかわ」や、ロトムの「ふゆう」を無視して攻撃を当てる事ができ…
ウォッシュロトムの育成論 ポケモン剣盾の対戦においてメジャーな存在であるウォッシュロトムは、でんき・みずタイプのポケモンです。 HP以外の能力が全体的に高く攻守に優れており、高火力の水技「ハイドロポンプ」を覚えます。 特性ふゆうのおかげで弱点が…
ドラパルトの育成論 ポケモン剣盾に登場するドラゴン・ゴーストタイプのドラパルトは、高い能力を有する強ポケモンです。 専用技「ドラゴンアロー」は高火力な上、1ターンに2回ダメージを与える優秀な技です。 その為、ドラゴンアローを軸にしたアタッカー型…
ヨクバリスの育成論 ポケモン剣盾に登場するノーマルタイプのヨクバリスは、攻守に優れ優秀な特性「ほおぶくろ」と夢特性「くいしんぼう」を備えたポケモンです。 耐久力に優れている反面、高威力のタイプ一致技を覚えず、素早さと特攻の種族値は絶望的に低…
アーマーガアの育成論 ポケモン剣盾に登場するはがね・ひこうタイプのアーマーガアは、高い耐久力と優秀な耐性が魅力の安定感があるポケモンです。 高い耐久力を活かすにはタマゴ技のはねやすめが必須に近いですが、攻撃技のみ覚えさせて、とつげきチョッキ…
エースバーンの育成論 ポケモン剣盾の御三家最終進化系の1つであるエースバーンは、高いこうげきとすばやさを誇る、ほのおタイプのポケモンです。 使った技のタイプになる強力な夢特性「リベロ」は、前作で猛威をふるったゲッコウガの「へんげんじざい」を彷…
カバルドンの育成論 カバルドンは高い耐久力と、強力な特性「すなおこし」を持つ、地面タイプのポケモンです。 バンバドロやドンファン等と同じ鈍足地面勢ですが、カバルドンの場合「あくび」や「ふきとばし」といった起点回避技を覚えるのが特筆すべき点で…
私タヌトは、2019年10月25日の20時〜23時59分に、ポケモンUSUMの仲間大会「第2回タヌト杯」を開催します! ルールはいたってシンプルなシングルバトルですが、持ち時間が7分ですので、長期戦になりやすい構築は、やや不利かも知れません。 優勝者には、超豪…
私タヌトはマクドナルド大好き人間です。 そんな私ですが、マックのフィレオフィッシュはコスパが悪いと思いました。 「これ以上、ハンバーガーを買う際に損をしたくない!」 そう決心した私は、コスパが良いハンバーガーはどれなのか、調べたのでした。 今…
硬派なメカアクションゲームとして有名な、アーマード・コアシリーズですが、登場キャラクターが変わったセリフを発することでも有名です。 アーマード・コア名言・名言集 初代からVDまでプレイする程、アーマード・コアが大好きな私タヌトが、アーマード・…
私タヌトは「ムラっけオニゴーリ」や「ちいさくなるスターミー」などの害悪ポケモンが大嫌いです。 ポケモンバトルで害悪ポケモンを使うと、相手から通信を切断される可能性が高まります。 対戦で害悪ポケモンを使っても切断されない方法を発見しましたので…
ポケモンのシングルバトルはつまらないと思います。 何故なら、ダブルバトルやトリプルバトルと違って、運が大きく絡むからです。 アイアンヘッドやたきのぼりによる怯みや、さいみんじゅつが当たるか当たらないかで、勝敗が大きく左右される為、運ゲーと言…
私タヌトは、初代からVDまでプレイするくらいのアーマード・コアシリーズの熱狂的なファンです。 そんな私が、歴代アーマード・コアシリーズの中で一番おすすめする作品は「アーマード・コア フォーアンサー」です。 フォーアンサーのオープニングムービーを…
デオキシス アタックフォルムは名前の通り、こうげきととくこうが非常に高いポケモンです。 反面、HP、ぼうぎょ、とくぼうは絶望的に低いので、相手に攻撃される前に倒さなければいけません。 幸い、すばやさがかなり高いので、相手の先制技や「こだわりスカ…
私タヌトは石川県の小松市で生まれ、加賀市で育ち、現在は金沢市に住んでいる生粋の石川県民です。 石川県民の、良く言えば「奥ゆかしい」悪く言えば「陰湿」な県民性が、ハッキリ言って嫌いですが、石川県という場所自体は好きです。 石川県は南北に伸びる…
私は、ポケモンUSUMで、仲間大会の「タヌト杯」を開催しました。 仲間大会は、参加者が20人以上いないと開催できないのですが、ギリギリ何とか集まりました。 参加者が30人程度しかいないにもかかわらず、対戦可能な期間を、丸一日に設定してしまった為、め…
私タヌトはポケモン大好き人間ですので、仲間大会を開催することにしました。 白熱した大会にする為に、優勝者と準優勝者にはタヌトから特別なプレゼントが与えられます! 参加者が20人集まらないと開催できないみたいなので、無理かも知れませんが…。 優勝…
ピタゴーラ!! 私タヌトは今日、ポケモン実況者のピタゴラスさんとコラボしました。 大好きなピタゴラスさんとコラボできて、めちゃくちゃ嬉しいです。 ピタゴラスさんとポケモンUSUMでバトルしたのですが、負けてしまいました…。 私、学びます! 敗因は物…
私タヌトは今年の2月からポケモンUSUMを始めたのですが、ついにレーディングバトルでレート1900超えを達成しました。 催眠ゲンガー最強です レートが上がった一番の要因は、催眠ゲンガーの使い方が分かってきたことだと思います。 催眠ゲンガーは、「さいみ…
私タヌトはポケモンUSUMのレーディングバトルでレートが、1400まで落ちてしまったのですが、今回ご紹介するパーティを使ったら、レートを1800まで上げることに成功しました。 そのパーティの名は「タヌトのフィーバー‼️パーティ」です。 このパーティに変え…
私タヌトは高校時代、荒れていました。 そこらじゅうにツバを吐いていましたし、ここでは書けないような悪さもしていました。 当時は自分以外の全てが敵に見えていたと思います。 そんな精神状態でコーヒー店のスタバ(スターバックス)に入店した私は、カバ…
私タヌトは半導体の会社で働いていた父親の影響で、幼少期からずっとパソコンに触れています。 そんな私が20年以上のパソコン歴から導き出した、最強のパソコン用無料ソフトを5つご紹介します。 これは間違いない!と呼べるものばかりなので、パソコンが好き…